ちしゃなますのレシピ

山口の郷土料理
最も広く親しまれている家庭料理です。


★ 作り方 ★

□ ちしゃを洗って手で食べやすい大きさにちぎり、水にさらしてアクを抜く。     □

□ 酢味噌:味噌をすり鉢ですり、砂糖、酢、酒(またはみりん)を加えよくすりのばす。□

□ キス等の白身の魚を酢漬けにしたものを、水きりしたちしゃに酢味噌とあえる。   □

★ ノート ★

ちしゃは赤味を帯びた、ちりめんちしゃが一番(らしい)。
代わりにサニーレタスやグリーンレタスがつかえます。
生姜や木の芽をいれても美味しい

魚はコノシロの他、チリメンジャコやイリコを焼いたものでもよろしい。

ちしゃは刺身のケンにもよくあいます。


[ Home ]